検索
第19回新潟口腔ケア研究会の開催について
- niigatadha
- 2024年7月1日
- 読了時間: 1分
今だからみんなで語ろう摂食・嚥下
第19回新潟口腔ケア研究会
日時2024年9月8日(日)13:30〜17:00
会場 日本歯科大学新潟生命歯学部講堂
主催 新潟口腔ケア研究会
内容 特別講演:「地域に帰るための病院でのリハビリテーション」
講師 国立研究開発法人国立国際医療研究センター
リハビリテーション科医長 藤谷順子先生
教育講演:「地域に根差した食支援を求めて」
講師 総合リハビリテーションセンターみどり病院
リハビリテーション部 堂井真理先生
申し込み方法及び詳細は下記の第19回新潟口腔ケア研究会ポスターを参照ください。
研修会に関わる問い合わせ先
佐久間 要(日本歯科大学新潟生命歯学部口腔外科講座内)
Tel:025-267-1500(代表)
最新記事
すべて表示会員の皆様へ 令和7年度新潟県歯科衛生士会主催の研修会の年間日程並びに内容は下記の通りです。 ※受講方法等につきましては、会員発送の中にご案内が同封されて参りますのでご確認ください。
1.⽇時 令和7年2⽉27⽇(⽊)午後7時〜午後8時(予定) 2.開催⽅式 Zoom(ウェビナー) 参加費は無料 主催 新潟県歯科医師会 ※申し込み方法 下記を参照
口座振替(1月末を予定しています) お手数でも残高のご確認をお願い申し上げます。 年会費14,000円(4/1から翌年3月末日までの1年間となります) (内訳) ・新潟県歯科衛生士会費 … 7,000円 ・日本歯科衛生士会費 … 7,000円
Comments