検索
フッ化物洗口の取組推進事例報告会の開催について
- niigatadha
- 2024年8月2日
- 読了時間: 1分
参加費は無料、日本歯科衛生学会と同日開催
開催趣旨:地域歯科保健推進の担い手である行政歯科衛生士等がフッ化物洗口における先駆的取
組事例について学び、推進にあたっての情報・課題の共有を行うことで、地域におけるフッ化
物洗口の取組の推進を図り、国民の健康増進に寄与することを目的に事例報告会が開催されます。
1 日 時 令和6年9月21日(土)午後5時30分から午後7時30分まで
2 場 所 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 中会議室201
3 対象者 行政に従事する歯科衛生士等
4 内 容 行政歯科衛生士による事例報告
5 主催 日本歯科衛生士会
6 参加方法等詳細は案内を参照
最新記事
すべて表示会員の皆様へ 令和7年度新潟県歯科衛生士会主催の研修会の年間日程並びに内容は下記の通りです。 ※受講方法等につきましては、会員発送の中にご案内が同封されて参りますのでご確認ください。
1.⽇時 令和7年2⽉27⽇(⽊)午後7時〜午後8時(予定) 2.開催⽅式 Zoom(ウェビナー) 参加費は無料 主催 新潟県歯科医師会 ※申し込み方法 下記を参照
口座振替(1月末を予定しています) お手数でも残高のご確認をお願い申し上げます。 年会費14,000円(4/1から翌年3月末日までの1年間となります) (内訳) ・新潟県歯科衛生士会費 … 7,000円 ・日本歯科衛生士会費 … 7,000円
Comments